2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

  籐家具師

佐野秀喜さんは籐の職人である。それも一流の。なにしろニューヨーク近代美術館の永久コレクションになっている剣持勇さんデザインの丸椅子C-315をいま実際に製作できるのは佐野さんしかいないのだ。以前から籐の素材としての面白さに惹かれていたので、佐野…

  山梨、3つの水の景色

快晴なので出かけることにした。いま話題のほったらかし温泉に着いたのは朝の5時。正確には今日の甲府の日の出は4:56だが、受付のおじさんは5:20だという。ここは、日の出の1時間前から営業しているので露天風呂に入りながら朝日を見ることができるのだ…

  配筋検査

今日は役所の中間検査。基礎躯体の配筋終了時に行う。 役所の担当者は2名で、施工者は現場所長など3名、あとは構造設計者と僕が立ち会い。 主な柱、梁、耐力壁について、鉄筋本数、径、ピッチとかぶり厚さ(最も外側の鉄筋と型枠との離隔距離)などをチェ…

  神田須田町

4年前から千葉工業大学の都市環境学科の4年生のゼミの授業のお手伝いをしている。以前は大学のある津田沼をフィールドにしていたが、今年からは研究室の分室(?)が神田にできたこともあり、フィールドをそちらに移そうかということになった。今日は、夕…

  東京スリバチ学会

春になってまた動き出したスリバチ探索に参加。今日のコースは等々力渓谷から田園調布まで。 等々力渓谷は町中に突如として現れる緑濃い渓谷で、写真はそのなかほどにある不動の滝。水をよく通す関東ローム層とその下の水を通さない岩盤層の境界線から水が湧…

  手掘りトンネルツアー

朝から、写真家の中里和人さんに案内していただける房総手掘りトンネルツアー(INAXギャラリー主催)に参加した。房総半島は標高500mを越えることのないなだらかな丘陵地帯だが、地盤が柔らかいせいか、あちこちに手掘りのトンネルがあるらしい。そのなかか…

  21_21 DESIGN SIGHT

東京ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHTで開催されている「安藤忠雄-2006年の現場 悪戦苦闘」展へ行ってきた。 三宅一生の「1枚の布」に触発されてできたという「1枚の鉄板屋根」はたしかに公園の緑に映えていた。内部も安藤さんらしい光と影のコントラスト…

  ノマディック美術館

旅する美術館というコンセプトで世界を巡回している「グレゴリー・コルベール展”Ashes and snow”」の展示会場であるノマディック美術館を見るためにお台場まで行ってきた。コンテナを市松状に積み上げて構造壁かつ展示壁とした仮設建築で、設計は坂茂さん。…